■イベントや大会が削除出来ない
イベントの下に大会があったり、大会の下にフォームがあると消せない仕様になっています。タイトルの横の数字があると思いますが、これが「0」の時に削除ができるものと思ってください。
フォームは(非固定)のときに削除できますが、この場合も記事(エントリー)が1つでも存在すると消せません。まずエントリーを消し、フォーム設定で編集可能(非固定)にした後削除が可能になります。
■イベントや大会が削除出来ない
イベントの下に大会があったり、大会の下にフォームがあると消せない仕様になっています。タイトルの横の数字があると思いますが、これが「0」の時に削除ができるものと思ってください。
フォームは(非固定)のときに削除できますが、この場合も記事(エントリー)が1つでも存在すると消せません。まずエントリーを消し、フォーム設定で編集可能(非固定)にした後削除が可能になります。
管理画面入ってすぐのページに「プロフィール編集」があります。
活動場所やゲームタイトル、詳細内容が書き込めます。あとから編集も可能です。
登録しなくても使えますが、参加者さんは情報が多い方が安心出来ますので、ご協力お願いします。
サンプル
エントリーを締め切ったり、一時停止にする場合は「公開設定」の「フォーム稼働」を「フォーム非稼働」に変更してください。
自動では停止しませんので、締め切りの場合は必ず行ってください。
以下のサンプルです
http://webentry.info/event/form/4
一般に公開しない、管理者のみが閲覧出来る設定は
「リスト閲覧」を「管理者のみ閲覧可能にする」にします。
サンプル
http://webentry.info/event/form/3
次は 9.管理者プロフィール です
エントリーリストの管理が行えます。
「掲示板を見る/管理」のボタンを押すと、公開側と同じ項目でフォームが現れます。
公開側と同じように、追加が出来ます。
公開側と違うのは、チェックボックスと削除ボタンがついていることです。これでまとめて削除出来ます。まずご自身でチェックのために書き込みと削除を行ってください。
また、削除された書き込みは復活できませんので、くれぐれもご注意ください。
また、くわしく 8.公開設定2 を見ていきます。
もっとも標準的な形式と思われます。
表示、フォーム編集不可(固定)、フォーム稼働、一般公開でオーソドックスなものになります。(下記はそのフォームです)
http://webentry.info/event/form/1
「フォーム固定」を選択すると、掲示板として書き込めるようになります。
固定されていない場合は項目を増やす、減らす等の編集ができますが、記事がひとつでも出来ると整合性のため減らしたり増やしたりできなくなります。ご注意ください。
「フォーム固定」設定後、フォームに戻ると「掲示板を見る/管理」のボタンが追加されています。
7.リストの管理 に続きます
■利用にお金はかかりますか?
利用に関して、お金はいっさいかかりません。
■掲載されているイベントに登録したいが、アカウントが必要?
イベントページ、エントリーフォームの作成にはアカウントが必要ですが、参加登録にはアカウントは必要ありません。
■「イベント」と「大会」の違いって?
イベントの下に大会をいくつも設定できるようになっています。
同じ会場ひとつのイベントで「対戦会」「大会」、あるいは「シングル戦」「チーム戦」がある場合などの手間を省くためです。
■アカウントには何が必要?
アカウント名(半角英数のみ)とメールアドレス(非公開)、パスワードになります。個人情報は丁重に扱っていますが、個人作成のサービスであり、万が一の場合にもメールアドレスやパスワードは他の使い回しをされないようにお願いいたします。
■アカウントを作ったが、退会したい。
会員画面から「ユーザー情報削除」で退会が可能です。
退会の際には、イベント情報、大会情報、登録も全て削除されます。ご注意ください。
■参加者として登録したイベントが開催されたが掲載されているものと違う、あるいは開催されなかったんだけど?
イベントの責任は主催者にあり、弊サイトはその責を負いません。イベントの責任者としての信頼を高める情報として、イベント主催者(管理者)の自己紹介ページと過去に催行したイベントが見られるシステムを用意しました。
また、あまりに悪質と見られる主催者にはサイト側から注意や強制退会のような措置も取ります。
■スマホからも使えますか?
レスポンシブ対応でスマホからも同じ内容が見られる仕様です。管理者側も同様にイベントや大会フォームの作成ができますが、画像アップに関してはスマホから撮った画像そのままでは重過ぎますので縮小するなど注意してください。いわゆるガラケーには未対応です。(未確認)ご了承ください
■ゲーム大会以外に使っていいの?
問題ありません。
■どんなものかサンプルが見たい、試用したい
サンプルはサイト上のものをご覧ください。また、テストでイベントや大会を作る際には本物と間違われないよう、注意の記述を必ずお願いいたします。
■サービスがいきなり無くなったりしない?
個人運営のサービスですので、やむを得ず停止する場合もございます。その場合は必ずアナウンスし、イベント募集期日内に終了することがないよう努力致します。
■不具合や質問や要望がある
コンタクトフォーム、ブログのコメント、twitter等でご連絡ください。
随時更新予定です
新機能として管理者自身のプロフィールを登録出来、イベント登録のページで画像をサーバにアップすることが可能になりました。
管理者が過去に開催したイベントが見られるようになりました。
エントリーのページにいくまでもなく、イベントページでエントリー数がわかるようになりました。レスポンシブでスマホ対応しました。
他、トップページのデザイン変更など細々したところ。正式稼働までもう少しお待ちください。